デジタル生活の知恵

Linux派のEvernoteユーザーに朗報です。
とうとう公式アプリがEvernoteからやってきました。
※2021/3/4 現在で、まだβ版です。

こいつを見てくれ!ぼくのLatteアプリランチャーだ ...

デジタル生活の知恵

そんな奇妙な組み合わせを使う人がいるのか?と謎ですが・・・Ubuntuで初代MagicTrackPadを使う方法を紹介します。

MagicTrackPadは便利ですよね。ぼくはすでにMacを一台も持っていないのに、Magi ...

デジタル生活の知恵

ロックダウンの影響のため、社会は大きく変化しました。
教育とアカデミアの世界もテレワークがとても浸透しました。

おかげで、資料と教材のデジタル化が進みました。
特にビデオ資料の量も以前よりも比較にならないほ ...

Programming and research

勾配探索の様子ってイメージがつくでしょうか?
ぼくは、2次元平面での勾配探索が最初に頭に浮かびます。(3次元空間はぼくの脳に難しい)

Deep Neural Networkはもっと高次元で勾配探索をやってのけている ...

Programming and research

マルチタスク学習って夢とロマンがありますよね。
しかし、マルチタスク学習の勾配に関わる問題と解決策を考えたことがあるでしょうか?

ぼくは考えたことがまっっっっったくありませんでした。同僚が面白い論文を紹介してくれた ...

Python

どういう状況?

メインの処理があって、プログレスバーを表示したい。でも、API経由でメインの処理を呼び出すときはプログレスバーを表示したくない。

たぶん、実装例を示した方が早い。下の例で、 function_main_pro ...

Programming and research

Macのデスクトップデザインって秀逸だと思います。
まさに生産性を高めるために設計されたデザインの感覚。

ぼくはシステム的な理由でUbuntuを使ってますが、GUIはMacのようにしたい!
そこで、Dock ...

Python

実現したいこと

Pythonのwhile文に対して、プログレスバーを簡単に表示したい。

そもそもtqdmとは?

一言で言うと、お手軽プログレスバー表示機能。iterativeオブジェクトをtdqmクラスで囲むだけで、プログレス ...

デジタル生活の知恵

目の疲れを感じたことがあるでしょうか?
目の乾き、痛み、目の横あたりの張ってる感覚・・・ぜんぶ、目の使いすぎです。

スマホやPCを使うと目を使うので、仕方がない事ですが・・・でも、せめて疲れを少なく生きていきたいで ...

Programming and research

この記事を読んでわかること

こういう散布図 with 棒グラフを描くPythonスクリプト

左はサンプル点、右は重み
赤はground truth. 薄い青は若いindex番号, 濃い青は大きいindex番号
サン ...