フランスで燻製に使える調理器具はどれだ?燻製器・天下一選手権
以前は、お家で燻製をやってしまう話を紹介しました。
しかし、、、、蒸し器ってスペースが小さいので、燻製できる量に限りがあります。
そこで、燻製器に代用できる調理器具の検討をしてみることにしました。
燻製してますか?燻製はマジやばいです。語彙力が猿なみに落ちるレベルで燻製はヤバイです。
この燻製をさらなるレベルで調理するために、調理器具のグレードを上げることにしました。フライパンと蒸し器では容量が小さいです。
燻製器に使える調理器具ということで、次の条件が必要です。
- 網や蒸し台のようなものが存在してる。
- 蓋をできる。
この2つの条件さえ満たせば、なんでも燻製器に使えます。ということで、つぎの3つを候補に入れてみました。



この強者選手たちの特徴を見てみることにしましょう!
いいとこ | よくないとこ | |
クスクス製造機 | でかい!蒸し台の容量もでかい! 蒸し器としても使える | IH非対応 |
パスタ鍋 | クスクス製造機の次にでかい。 蒸し台が底に伸びる形。蒸し台スペースの容量はでかい。 IH対応。 | 蓋の密閉性が低そう |
揚げ物鍋 | 高温まで耐えられる。 揚げ物バスケットが付属。バスケットは汎用品。ダメになったら買い替えできる。 IH対応。 | 重い |
厳正な熟考(5分)のあと、、、選ばれたのは「揚げ物鍋」でした!おめでとうございます!!
商品リンクはこちら。
バスケットと共に使うときは、こんな運用できます。このときは、サバとイカを燻製しました。

もちろん、バスケットなしでも運用できます。このときは、鍋の中に蒸し台を置いて試してます。チーズと醤油を燻製しました。

醤油って燻製すると、ビックリするくらいに酸味がついて素晴らしい味になるんですよ。知ってた?
でも、燻製のしすぎにはご注意を。。。 [1] 煙が出すぎて、火災報知器がなりました。原因は換気扇の入れ忘れ
日本にいる方は、燻製器を売ってるので、これを使った方が早いと思いますよ〜
ちなみに、、Amazon.frにもこういう商品があります。もっと効率的に燻製をしたくなったら買って見るかも・・・。
Footnotes
↑1 | 煙が出すぎて、火災報知器がなりました。原因は換気扇の入れ忘れ |
---|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません