ドイツ生活時代,外国人として思うこと

以前、ドイツ人Aくんの話をとりあげた。

今回もAくんとのやり取りの中で、自分も反省することがあったので記事を書いていく。

Aくんはいつも問題提起をしたい

Aくんの話はわかりづらい。前は、「ぼくのドイツ語が十分なレ ...

外国人として思うこと

なんでこんな記事を書いてみようと思ったか?

ぼくが日常的に接する人の中で、かなりぼくを苛立たせる人がいる(ドイツ人)。

仮にAくんとしておこう。ぼくのブログ記事ってAくんばっかやな。

このAくんの話は、書いている ...

外国人として思うこと

ぼくのドイツ語教師は控えめに言って「議論がめちゃくちゃうまい」とぼくは思う?

ちなみにドイツ語教師はどんな人?

ギリシア系ドイツ人の女性。かりにAとしておこう。

「ギリシア系」とは両親が純粋なギリシア人で、Aはド ...

ドイツ生活時代,ドイツ語文法

外国人として生きているからにはトラブル不可避です。
トラブルが起きたときに補償を要求する手紙を書かなければいけません。
単語の選び方とは別の次元の「手紙の書きかた」が必要です。

どんな書き方をするのか?

手紙 ...

ドイツ生活時代,ドイツ語文法

最近、ドイツ語で逆転裁判の実況動画を見ている。ひとつ面白いことを見つけた。

逆転裁判2の最初のストーリーにこんな謎解きがある。

「容疑者の名前は須々木なのに、ダイイングメッセージは鈴木」

参考動画。久保田 ...

ドイツ生活時代,ドイツ語を読んで見るシリーズ

読むときはこうやってマーキングしてる

Deutsche Welleの記事 Vom Schweigen unsere Vaeter und Grossvaeter nach dem Krieg(戦後に父と祖父が沈黙を守ってきたこと)を読ん ...

ドイツ生活時代,ドイツ語を読んで見るシリーズ,ドイツ語文法

この記事を音読しながら読んでいた。

記事の中に Neuerung という単語がある。「革新」という意味だ。

この単語を読むときに 「のい↑え↓ふんぐ」とアクセントをつけてしまう癖を発見した。

Neu ...

ドイツ生活時代,ドイツ語を読んで見るシリーズ

タイトルのまんまで、ドイツのスタートアップが35分でコロナウィルスを発見できる方法を開発した。

GmbHのプレスリリース

プレスリリースによると、nested PCRという検査手法を使っているのだとか。
プレスリリー ...

ドイツ生活時代

book-n-driveはドイツのカーシェアリングサービスです。
フランクフルトを中心にサービス提供してます。
使ってみたレポートを紹介します。

ドイツではカーシェアリングがかなり社会に浸透している。

ドイツ生活時代

ちょっと前にAir Chinaを利用したのだが、その時にマイル登録するのを忘れていた(急いでいた)。

そこで、後からマイルを貯めようと思って、調べてみる。Air Chinaのサイトを調べてみると、ここに該当する情報があった ...